こんにちは、ばんばんです。
日本にいる頃は滅多に観に行きませんでしたが、ここバンコクでは今でも映画は娯楽の王道だと思います。
先日始まった「天気の子」のようにどの映画館でやるような作品から、単館でひっそりとやるような映画まで。
ここSCALAでは特別上映会や単館上映を頻繁にやっているので、娘と一緒に観に行きます。今日は、みなさんを昭和のレトロな映画館にご案内します。
SCALAの歴史と概要
SCALA映画館は1969年12月31日にAPEXグループの映画館として開業しています。
同じくサイアムスクエアにあった、グループのLIDO映画館が2018年に閉館となってしまいましたので、ひとつしかないスクリーンで現在も奮闘しています。

座席数は904席もあり、シネマコンプレックが増えた今、ここまで大きな映画館に入ることも少なくなりました。
料金は120バーツから160バーツと格安で、この価格であればということで、いつも一番良い席でゆったりと観ています。オススメは160バーツ席の一番前です。目の前が通路になっていて、前の席まで2メートルはあります。
ロケーションと行き方
SCALA映画館はバンコクの原宿(今でも言うのか?)サイアムスクエアのSoi 1にあります。
BTSのSiam駅で下車して、MBKセンターの方に歩いて最後のSoiを曲がったら見えてきます。徒歩5分で到着。
SCALA写真館

いかにも映画館っていう外観が素敵!

予告映画のポスターは1階に飾ってあります。

とても豪華な階段を登ってのアプローチでワクワク感がありますね。

右端が売店で、真ん中がチケット売り場です。完全にマニュアル方式ですので、印刷した座席表にXをつけて管理していきます。

時間になると黄色い制服に蝶ネクタイのおじさんが招き入れてくれます
上映映画の探し方
SCALA映画館はAPEXグループですので、下記Webサイトから上映映画スケジュールをチェックすることができます。
どちらかというとFacebookの方がきちんとアップデートされているようですので、ホームページ下部のリンクから。
お気に入りに登録すると良いかも。
Web Site: http://www.apexsiam-square.com
まとめ
ばんばんと娘が足しげく通っているSCALA映画館も再開発計画エリアにあるため、先行きは不透明です。
昔の映画の特別上映会にはびっくりするぐらい人が押し寄せますので、映画好きタイ人に愛されているのだと思います。
ばんばんにとっても、日本語で映画を観る機会を増やしてくれるこの映画館は、いつまでも続けて欲しいと思います。移築してでも存続させる価値があると思いますよ。
頑張れSCALA!