こんにちは、ばんばんです。
パタヤの2ndロードを歩いていると、赤い飛行機がビルに突っ込んでいる建物を見たことがあるのではないでしょうか?
実はこれ、世界のびっくりや信じられないような話を集めた博物館なのです。ちょうどここのすぐ近くに宿泊しましたので、娘と出かけてきました。
Believe it or notとは?
アメリカのMr. Ripleyが所有していた画像や映像をベースにした博物館で、世界中に展開されています。世界的観光地であるパタヤにも、そのひとつがあるということですね。
展示内容は、びっくりするような事件や事故、人物にまつわる内容を、写真や模型を使って説明しています。
ロケーション

パタヤのビーチロードと2ndロードに挟まれたロイヤルガーデンプラザというショッピングセンターにBelieve it or notを中心とした各種アトラクションがあります。
ビルに飛行機が突っ込んでいるのは、2ndロード側なので、できればこちらから行くことをお勧めします。
一方通行に従ってサウスパタヤから北上していくと、AVANIホテル(旧マリオット)の横(同じ敷地?)にロイヤルガーデンプラザがあります。
チケットやアトラクション
Believe it or notの最初のびっくりは、その価格設定です。大人650バーツ(約2000円)。(Not Believe)
タイでは200バーツもあれば映画を見ることができますので、ここの料金はその3倍以上となります。
もちろん、ばんばんがこの料金で入場するわけがありません。そう、先日Museum Siamで購入したMuse Passで入場無料です。
こんにちは、ばんばんです。 以前からずっと行きたかったMuseum Siamに娘を連れて行って来ました。これも地下鉄延伸区間が開通したおかげです。 Museum Siamは旧商務省の建物を利用した[…]
他のアトラクションと合わせたお得なパッケージプロモーションがありますので、Webサイトも要チェックです。
他には以下のようなアトラクションが楽しめます。
- Haunted Adventure
- Scream in the Dark!
- Moving Theater 9DX
- Infinity Maze
- The Vault Laser Maze Challenge
- Louis Tussaud’s Waxworks
いざ、入場

入場する前から外から突っ込んでいる飛行機のコックピット部分が目の前に見えています。
コックピットに入ることや、胴体の中を見ることでようやく、本物だったと知りました。
こんな不思議絵があったり(ガチョウ?ウサギ?)。

こんな不思議絵もあったり(二台見えますか?)

なんか、ぐいぐい攻めてくる
この部屋は人形がいっぱい展示されていて、
天井まで届きそうなのっぽな人とか、

すっごい痩せている人たちとか。

奇妙な写真や人形の展示はまだまだ続きましが、ネタバレになりそうなので、このへんで。
まとめ
楽しめた?と聞かれれば、小学生の娘と行くにはちょうどいいかなという印象です。
単体で入るには料金が高すぎますので、他のアトラクションにセットでついてきたぐらいなら納得感あり。
もしくはMuse Pass購入してみてはいかがでしょうか?(ただし、ここでは販売していません)