こんにちは、ばんばんです。
外国からの旅行者が持っている富士山と桜が表紙のチケットを見かけたことはありませんか?そう、ジャパンレールパスという訪日客向けの超絶お得なJRパスです。
基本は訪日外国人向けなのですが、条件を満たした海外在住日本人もその恩恵にあずかることができます。
私も今まで6回利用させてもらいましたので、パスの概要と実際に使ったケースをご紹介します。
ジャパンレールパスとは?

JR6社が共同で販売している、訪日客向けのJR線乗り放題切符です。新幹線のぞみ、みずほには乗れないという条件はあるものの、東京モノレール、JRバスのローカル路線、JR宮島航路にも利用できます。
外国人でも日本在住者は対象外で、「短期滞在」目的で入国することが条件です。
一方で、在外日本人の条件は数年前に変更となり、現在は10年以上在住していることを証明できることとなっています。一番簡単な書類は、在外公館で取得できる在留届の写しです。
数年前から外国人は日本でも購入できるようになりましたが、基本は日本到着前に現地の旅行代理店で購入し、引換用バウチャーをもらい、主要駅でパスに交換できます。
パスのタイプは期間で3種類(7日、14日、21日)、クラスで2種類(グリーン車、普通車)、あとは、大人用と子供用があります。
基本的にはパスに交換してからみどりの窓口で座席指定の予約をお願いすることになるのですが、日本到着前にどうしても予約したい(特に年末年始)場合は、JR東日本のえきねっとで予約することができますが、日本語のシステムなので、訪日外国人にはハードルが高そうです。
※公式にはえきねっとで予約できますとは説明されていません。予約時にクレジットカード番号を登録しており、普通の金額が表示されますが、受取時にチャージされたことはありません。仮に制度が厳格になったらリスクがありますので、ご自身の責任でトライしてみてください。

14日間レールパスで日本をほぼ縦断
ばんばんが初めてジャパンレールパスを利用した際の旅行記録です。当時は娘も小学校入学前でしたので、子供無料!
とはいえ、膝の上は疲れるので、ゆったりとしたグリーン車を選択。愛知県を中心に数泊の旅行を繰り返すという形で14日パスを使いまくってみました。
東京発東北旅行 2泊3日

小岩井農場でアイスを食べ、八甲田ロープーウェイで紅葉観賞。奥入瀬でハイキングの後は、角館武家屋敷散歩。
東京 | 🚄 | はやぶさ | グリーン車 | 盛岡 | 泊 |
盛岡 | 🚄 | はやぶさ | グリーン車 | 新青森 | |
新青森駅前 | 🚌 | JR東北バス | 奥入瀬 | ||
奥入瀬 | 🚌 | JR東北バス | 八戸駅前 | ||
八戸 | 🚄 | はやぶさ | グリーン車 | 盛岡 | 泊 |
盛岡 | 🚄 | こまち | グリーン車 | 角館 | |
角館 | 🚄 | こまち | グリーン車 | 盛岡 | |
盛岡 | 🚄 | はやぶさ | グリーン車 | 東京 | |
東京 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 豊橋 |
豊橋発東京日帰り 2日連続
東京で2日間用事があったのですが、現地に泊まらずに日帰りをしてみました。グリーン車ですから。
豊橋からの乗車時間は1時間20分程度です。時間が余ったけど喫茶店に入るもどうかな?ということで、無駄に熱海を往復。もちろんスーパービュー踊り子のグリーン展望席指定で。
豊橋 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 東京 | |
東京 | 🚝 | 踊り子 | グリーン車 | 熱海 | |
熱海 | 🚄 | こだま | グリーン車 | 東京 | |
東京 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 豊橋 | |
豊橋 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 東京 | |
東京 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 豊橋 |
名古屋発西日本旅行 1泊2日

アンパンマン列車を体験後、直ちに鳥取へ。砂丘を満喫した後は、城崎・京都を散策して帰ってきました。スーパーいなばの一部区間は別料金徴収です。
名古屋 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 岡山 | |
岡山 | 🚝 | 南風 | グリーン車 | 宇多津 | |
宇多津 | 🚝 | しおかぜ アンパンマン |
指定席 | 岡山 | |
岡山 | 🚝 | スーパーいなば | 自由席 | 鳥取 | 泊 |
鳥取 | 🚃 | 快速ジオライナー | 城崎温泉 | ||
城崎温泉 | 🚝 | こうのとり | グリーン車 | 福知山 | |
福知山 | 🚝 | はしだて | グリーン車 | 京都 | |
京都 | 🚄 | こだま | グリーン車 | 名古屋 |
名古屋発中国・九州旅行 1泊2日

広島で平和記念資料館を見学後はプラレールこだまで九州へ。翌日はハローキティランドでした。
名古屋 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 広島 | |
広島 | 🚄 | こだま プラレール |
自由席 | 小倉 | 泊 |
小倉 | 🚝 | ソニック | グリーン車 | 杵築 | |
杵築 | 🚝 | ソニック | 指定席 | 小倉 | |
小倉 | 🚄 | さくら | グリーン車 | 新大阪 | |
新大阪 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 名古屋 |
名古屋発京都旅行 日帰り

急に思い立って、京都へ。
名古屋 | 🚄 | こだま | グリーン車 | 京都 | |
京都 | 🚄 | ひかり | グリーン車 | 名古屋 |
名古屋発関西空港
楽しかった日本を離れます。
名古屋 | 🚄 | こだま | グリーン車 | 新大阪 | |
新大阪 | 🚝 | はるか | グリーン車 | 関西空港 |
まとめ
14日間有効のグリーン車パスの料金は7万円弱です。仮に各列車を別々に買ったとしたら約25万円分乗った計算になりました。とはいえ、実際には終点までの乗車券を購入して途中下車という買い方をするでしょうから、そこまではいきませんが・・・。
日本人向けは2021年3月末までの販売は確定していますが、それ以降は発表されていません。おそらく延長されるとは思いますが、もしかしてということもありますので、早めにもう1回乗り鉄旅してみたいです。