こんにちは、ばんばんです。
2015年12月からバンコクから四国へ通い、娘の幸せを願い続けたお遍路旅、3年半の記録です。
さて、2017年4月のSeason3は当時7歳だった娘と二人でのお遍路です。
岡山〜弥谷寺
2017年は桜の開花が遅れたうえに満開が長く持続したため、ばんばん親子が行った4月中旬がちょうど満開。
ただ、当日は天気が下り坂予報だったため、早めに終えようと朝一番の岡山発特急で宅間駅に向かいました。
宅間駅からは15分程度で三豊市コミュニティバスに連絡するはずだと計画していましたが、なんと2週間前にダイヤ改正とのこと。結局詫間駅で1時間程度待ってました・・・。
さて、無事にコミュニティバスに乗ってしまえば、弥谷寺の下にはあっという間に到着です。
【71:弥谷寺】

天平年間(729-749)に行基菩薩によって創建された。千手観音菩薩を本尊としている。 |
娘にとっては初めての遍路だったので、父ばんばんも張り切って登ります。
最初は一緒に登っていたのですが、父親に勝てるのが嬉しいのでしょう。最終的にはかなり置いてきぼりにされて本堂に到着です。

曼荼羅寺〜出釈迦寺〜甲山寺
弥谷寺の階段を勢いよく下ると、駐車場の手前で遍路道は左の山道に入っていき、竹林の中を下っていきます。
道はとても歩きやすく整備されており、娘は竹林の中をテンションあげて楽しそうに駆け下りていきます。

池のほとりまで降りてくれば、もうすぐ車道に合流。

【72:曼荼羅寺】

大同2年(807)に弘法大師によって創建された。大日如来を本尊としている。 |
曼荼羅寺はのどかな田園地帯にある、こじんまりとしたお寺。ばんばんたちが行った時は、桜がほぼ満開という幸運。ほんと、花遍路の良い時期にきました。


【73:出釈迦寺】

奈良後期〜平安時代前期に弘法大師によって創建された。釈迦如来を本尊としている。 |
曼荼羅寺から山に向かって10分ぐらい歩くと、出釈迦寺に到着です。
【74:甲山寺】

平安時代初期に弘法大師によって創建された。薬師如来(伝弘法大師作)を本尊としている。 |
出釈迦寺から甲山寺までは少し距離がある上、単調な田園地帯ということで、娘も少々飽き気味な様子。
お遍路の道しるべ(電柱等に貼ってある赤いシール)をどちらが先に見つけられるかなんてゲームをしながらワイワイ歩いて、30分ほどでようやく甲山寺に到着です。
うどんで腹ごしらえ
甲山寺から善通寺まではそれほど離れていませんが、娘が「お腹が空いてもう歩けない!」と。
善通寺まであと10分ぐらいというあたりで見つけた「宮川製麺所」に入ります。そう、讃岐うどん店です。
ばんばんも本場の讃岐うどん店に入るのは実は初めて。お店の方にその旨を伝え、娘とキャーキャー言いながらの本場うどんにチャレンジです。
麺の数をオーダーして、自分で茹でる。スープを入れて、天かすやネギをトッピング。最後にちくわ等を追加。
朝から運動し続けてお腹の空いていた娘には、本当に美味しかったようで、2年以上たった今でも「あのうどんが食べたい」と話しをすることがあります。
ばんばんの讃岐うどん初体験も、もちろん最高に美味しかったです。
ついに善通寺へ
【75:善通寺】

大同2年(802)に弘法大師によって創建された。薬師如来を本尊としている。 |
そして、大本山である善通寺に到着。今までに比べると格段に大きなお寺で、参拝客もたくさんいました。
立派な五重の塔だねなんて言いながら写真を撮っていると雨がポツポツと降り出し、時計を見ると特急の出発時間。
改めて善通寺で落ち着いてお参りをしようと心に決め、御朱印をもらわずに、駆け足で帰路につきました。
本日のデータ
From | 交通手段 | 時間 | 距離 | To |
岡山駅 | JR予讃線特急 | 54分 | – | 詫間駅 |
詫間駅前 | 三豊市バス | 12分 | – | ふれあい*停 |
ふれあい*停 | 徒歩 | 20分 | 0.5km | 弥谷寺 |
弥谷寺 | 徒歩 | 70分 | 3.5km | 曼荼羅寺 |
曼荼羅寺 | 徒歩 | 10分 | 0.6km | 出釈迦寺 |
出釈迦寺 | 徒歩 | 45分 | 2.2km | 甲山寺 |
甲山寺 | 徒歩 | 25分 | 1.6km | 善通寺 |
善通寺 | 徒歩 | 20分 | 1.2km | 善通寺駅 |
善通寺駅 | JR土讃線特急 | 47分 | – | 岡山駅 |
*ふれあいパークみの停
歩行時間:3h10m 歩行距離:9.6km
Season 1〜3累計:30/88札所 – 95.7km
Season3の遍路はこの1日だけでしたが、山登り、竹林の道、桜、菜の花と美しい風景の中を娘と歩いた思い出深い遍路となりました。毎回のお参りで弘法大師に幸せをお願いしている主人公ですから。
この先、娘と歩くのはSeason7の結願の日。