こんにちは、ばんばんです。
タイのコロナは2021年7月~8月にかけて深刻な状況が続き、夜間外出禁止令や(ほぼ)ロックダウンという厳しい規制の下で暮らしてきました。
9月1日からようやく規制緩和となったことで、ブログのやる気が復活!しましたので、現在の暮らしや、家に籠りながら何をやってきたのか書いてみようと思います。
コロナ在宅勤務のルーティン
もっとも厳しかったここ二ヶ月間は会社に行くのは週に0~2回で、それ以外は在宅勤務。どんな1日なのか見てみましょう。
05:15 | 普段と同じ時間に起床 |
05:45 | コンドの敷地内をウオーキング(5km) |
07:00 | 経済ニュースを聞きながらシャワー |
08:00 | 在宅勤務 |
11:30 | ランチ、野菜の世話 |
13:00 | 在宅勤務 |
17:00 | Axie Infinityをプレイ |
18:00 | 夕食 |
21:30 | 就寝 |
在宅勤務の日、部屋から出るのは朝の敷地内ウオーキングだけですので、コンドミニアムから出ることはほとんどありません。
ただし、基本的には通常と同じ5時過ぎには起きて、21時過ぎには寝るという超健康的な生活です(酒の量が増えたので、健康かどうかは微妙ですが)。
週末になると、ちょっと外出がしたくなって、近くの運河沿いなんかを撮影しながら散歩(帰りに食料を購入)していました。政府からの「不要不急の外出自粛」がとても良く守られており、どこへ行っても人はまばらな状態。
家に籠ってやっていたことあれこれ
長い間家に籠ってしまうとネット見ながらでダラダラして1日が終わってしまう恐怖。
はい、ばんばんも2週間完全に籠っていた頃(濃厚接触者認定なので散歩もせず)は、もうダラダラ。
ブログも書く気にならず、このままでは人間がダメになるかもと改心し、いろいろなことを始めてみました。
アクションカメラを購入
ブログへのモチベーションが落ちていたこともあって、動画でもやってみようかなと思い、Insta360 Go2を購入してみました。親指サイズのこのカメラいいですね。撮影してます感が非常に小さい。
右に写っているネックレスを服の中にしのばせ、カメラを磁石でペタっと付けて撮影すると、もう普通の人は気づかないでしょう。
さっそくプラカノン運河を散歩するという映像を多数撮ってきたのですが、編集作業を始めたところで動画編集ソフトが欲しくなって、Filmora Xを購入してしまいました。
めったに衝動買いしないのですが、この2つは衝動買い・・・。ドンドン使っていきます。
街歩き中心の動画を始めましたので、ご覧ください。
ロケットを作り始めた
ロケットを作ると言っても、野菜のロケット栽培です。
ロケットってご存知でしょうか?もしくはルッコラ?かなり高級ホテルのサラダバーでたまにみかける葉っぱで、ゴマのような味がして、ばんばんの大好物です。
コロナの初期段階で始めたレタスの水耕栽培はだいたい毎回成功するようになったので、新しい野菜に挑戦!ということです。
早く食べたいな。
こんにちは、ばんばんです。 ここ最近は夜ご飯はサラダを中心に食べていることもあって、自分で野菜を作りたいと思っていました。物価の安いタイではありますが、きちんとした野菜を買おうとすると意外と高いんですよね。 今回は、水耕栽培キッ[…]
東海道線の旅
在宅勤務の朝、雨が降っていなければはぼ毎日歩いてきました。
バンコクは暑いので外が明るくなりきる前にスタートです。以前は5時半ぐらいだったのですが、最近は少し日の出が遅くなってきたので5時50分ぐらい。
コンドミニアム内に一周約200mの歩道があるので、そこをグルグル25周。5㎞で1時間程度とちょうど良い運動。
普段道を歩いていると、車、バイク、道の穴、犬なんかに気をつけないといけないバンコクですが、ここはその心配がないので、ポケモンGo Plus(ボタンだけでポケモンを捕獲できるアイテム)をポチポチやりながらいろいろと考えています。
今日の仕事、株式や仮想通貨投資、ブログ、将来等々。
ここで決断したことはすぐ実行するのが吉と考えているので、散歩しながらスマホで投資信託や仮想通貨売買をやったりしています。
さて、東海道線の旅。ただ歩くだけでは面白くないので、今日は何キロ歩いたから横浜に到着した!なんて記録をつけながら遊んでいます。
東京駅を出発してから24日間で135キロ歩行し、現在は沼津を超えたあたりです。もうすぐ富士山ですね。
仮想通貨ゲームAxie Infinityを始めた
昨年から始めた仮想通貨取引。
仮想通貨トレードで負けるわけにはいかないと、世界の経済ニュースや仮想通貨関連のニュースを毎日アップデートしています。
その中で最近知ったのが、「Play to Earn」、つまりゲームして稼ぐというブロックチェーンのテクノロジーを使ったゲームです。コロナで多くの職を失った方々が、ゲームで生計を立てているなんてニュースも読みました。
これは試してみなければということで、難しい設定に苦労しながら8月中旬に始めてみました。現在14日間プレイしてみましたが収益は5000バーツほど。このまま頑張って、月に1万バーツ相当の仮想通貨を得るという感じですね。
ただ、、、プレイするために3体購入する初期費用がかかっているんですよね。このレベルの収益だと、回収に約6ヶ月かかる見込み・・・。
頼む!ビットコインのように爆上げしてくれ!
部屋を模様替えした
先日、コロナの濃厚接触者扱いとなって家でプチ隔離を実施。
今までは寝室にシングルベッドとダブルベッドを並べて家族3人で川の字になって寝ていたのですが、2人はダブルベッドを持って隣の寝室に引っ越して行きました。
部屋で仕事して、TV見て、食事して、寝るという2週間を終えたところで、コレ幸いとばかりに在宅勤務を快適にする模様替え。
和室から机を持ち込み、24インチのLCDモニターを購入し、さらにはタイ風三角枕を新調してみました。
机の横にはばんばんしか使わないサラダドレッシングと芋焼酎完備!快適。