こんにちは、ばんばんです。
今週も特に用事がないということで、家族でパタヤにやってきました。雨季も後半に入ったパタヤは閑散としており、のんびりとした空気が漂っています。
さて、前回のコンビニ数えてみた!に続く第二弾として、ハンバーガーチェーンのガチンコ対決です。
こんにちは、ばんばんです。 タイは今週末は3連休ということで、家族で定番パタヤに来ています。 以前は早朝から一緒に散歩してくれた娘も、早起きが苦手になってきたようで、一人でダイエットのために散歩です。(寂しい[…]
タイのマックとバーガーキング
1985年にAmarin Plazaにタイ一号店を開設して以来、マクドナルドは店舗数を増やし続け、2019年6月現在で245店舗を展開しています。
一方のバーガーキングは2018年7月時点でタイで100店舗を展開しています。2020年までにさらに30店舗以上拡大する予定とのことです。
ばんばん的にはバーガーキング大好き!でも高い・・・。
せっかくなのでスタバも数えよう
最初はハンバーガーガチンコ対決にしようと考えていたのですが、圧倒的な差がつくと記事にもならないかも・・・。ということで、スタバを合わせてカウントしていました。
せっかくなので、スタバ、マック、バーガーキング対決で。
さて、タイにおけるスターバックスも調べてみました。
1998年にタイに進出し、現在336店舗を展開中です。ただ、最近は至近距離の店舗も増えてきているような気がしますので、お客さんを取り合ってしまうのでは?と心配になります。
ルール
- パタヤビーチロードと2ndロード沿いのみ
- モールの中の店は看板でもOK
- 両道路に面したモールの看板は1回のみカウント
- スタバ:マック:バーガーキング順に表示
- 疲れたら途中で棄権する権利を有する
コース紹介
さて、コースを紹介しましょう。
スタート地点はビーチロードの最南端、ウオーキングストリートの入り口前です。ここからビーチロードを北上し、しばらくは、決戦の主戦場となる賑やかなエリアを通り抜けます。
セントラルパタヤ通りを越えてからはしばらく閑散としたエリアを通り過ぎて、ホリデイインホテル付近で再び賑やかに。ここをすぎるとDusit Thaniホテル横の心臓破りの坂を駆け上がっていきます。
折り返し地点のイルカサークルからは、2ndロードを南に向かいます。新鋭モールのTerminal 21やCentral Marina、Avenue Pattayaあたりが勝負どころとなりそうです。
全長6.7キロ、徒歩95分(実測値)の周回コースです。
パタヤビーチロード(南→中)

ウオーキングストリート前からスタート!
最初のお店はマックの独立型小型店舗でした。0-1-0
Royal Garden Plazaや、ちょっとしたショッピングエリアでそれぞれ得点を重ねて、Central Festivalの直前では1-2-1。
さて、主戦場となるCentral Festivalでは、スタバが広場真ん中と建物前面の二店舗構えています。マックも半地下前面で対抗。バーガーキングはというと、外から確認できる店舗はありませんが、看板を発見。Central Festival内という記載がありましたので一点獲得。
さらに50メートル進んだあたりでバーガーキングの24H店舗を発見!ここまで、3-3-3と面白い戦いとなっています。
パタヤビーチロード(中→北)
ハードロックホテルを超えると、空き地が続いて閑散としたエリアです。
ビーチロードの北側に近づいたところにあるモールでスタバとマックを発見。この二店舗がこのエリアでは唯一の店でした。
ビーチロード合計:4-4-3
2ndロード(北→南)
ここまで、バーガーキングの健闘が続いてきましたが、ローカル店が多くなる後半戦はどうでしょう?
最初のポイントは、昨年開業した巨大モールのTerminal 21です(ばんばんはまだ行ったことがありません)。
結論から言うとゼロ。外部から確認できず、看板もゼロ。

後半戦最初の加点はバーガーキング!Central Marina手前のモールに発見。Central Marinaではスタバ、マックが得点。

さらに100メールほど先にマックの看板が見えます。このままマックが引き離すかと思いきや、店舗が見当たりません。敷地内は再開発が始まっており、看板だけが残っているようです(もしくは、これから店舗建設?)。
Central Festivalの2ndロード側には別のコーヒー店が出店。
Avenue Pattayaではスタバとマックが仲良く並んで出店。
後半戦の得点は!? 2-2-1
まとめ
総合得点は6-6-4とバーガーキングが最後息切れしてしまいました。
ばんばんの予想では、マクドナルドの圧勝だったのですが、「パタヤってバーガーキング多くない?」の疑問を持っていたように、やはり多かった!という結論が出ました。
よかったよかった。
次回パタヤに行く機会があったら、銀行運動会(色対抗戦)でもやってみようかなと思っています。